結婚指輪 Archives | 婚約指輪を手作りしてみる?

HOME » 結婚指輪

結婚指輪

結婚指輪を選ぶのなら直接店舗まで

街の中心地には結婚指輪がたくさん

結婚指輪を扱っている店舗は、日本全国各地にあります。安牌なのは、いわゆる街の中心地でしょう。東京ならば、銀座・新宿・渋谷・六本木に表参道近辺。大阪ならば、難波・梅田近辺です。中心地ならば、国内外の有名ブランド店は一通り揃っています。どんな結婚指輪があるのかを把握するのなら、中心地を1日ブラブラするだけでも大方把握はできるでしょう。
問題は「どこの店舗に行けば良いのか?」です。基本的には2人が気になった店で十分。ただ街の中心地には、数多くの店舗が軒を連ねています。全て見回るのは、不可能です。

≫ 『結婚指輪を選ぶのなら直接店舗まで』

結婚指輪についてしまった傷の対処法は?

普段から気を付けて使っているのに!

普段から結婚指輪を大切に扱っているのは、十分に分かります。指輪をしている時は、誰よりも慎重に。指輪を外した後は専用のクロスで丁寧に拭いて、ケースの中に保管もしていることでしょう。しかしある日突然結婚指輪を見たら、身に覚えのない傷が。受けるショックはかなりのものであるのは、当然です。
結婚指輪のデザインや素材によっては、すぐ傷つくこともあります。どんなに気を付けて指輪を使っていたとしても、こればかりはどうしようもありません。そこで目をつけたいのが、アフターサービスです。

≫ 『結婚指輪についてしまった傷の対処法は?』

50代の結婚指輪!どんなものがおすすめ?

結婚指輪の買い直しを検討したい

50代に差し掛かれば、結婚指輪の買い直しも検討したいところ。問題は、どんな結婚指輪を選べば良いのかになるでしょう。結論を先に述べれば、本人達が心から望んでいる結婚指輪になります。「欲しい」と思った結婚指輪こそ、買い直しに相応しいアイテムになるでしょう。
答えらしい答えになっていないと、お叱りの声もあるかと思われます。具体的に、何というブランドのどんな指輪を選べば良いのかを知りたい中で「好きな指輪を選べば良い」という答えを突きつけるのは、納得できないのは当然です。

≫ 『50代の結婚指輪!どんなものがおすすめ?』

変に浮いている結婚指輪の現実!素敵な結婚指輪とは?

厳しいことを申し上げます!

街を歩くと、きらびやかなファッションに身を包んでいる方を見かけます。ジュエリーもほどよく配置され、プロのモデルかと思うほど。ファッションの世界に身を置いていても不思議ではないほど、センス高い人は少なくありません。
だからこそ、時折「少し残念」な方がいるのも事実です。左手薬指に光る結婚指輪。指輪そのものは素敵なものですが、付けている本人のキャラクターと合っていません。合っていないため、変に浮いている状態にあります。言葉が悪くて申し訳ないのですが、これも素敵な結婚指輪と出会って欲しいため。あえて心を鬼にして申し上げます。

≫ 『変に浮いている結婚指輪の現実!素敵な結婚指輪とは?』

夫婦で別々デザインの結婚指輪は結婚指輪じゃない!?

夫婦で別々デザインの結婚指輪はあり?なし?

夫婦で、別々のデザインの結婚指輪を揃えるのはありでしょうか。運命の赤い糸で結ばれた間柄とはいえ、元を辿れば赤の他人同士です。当然指輪の好みも、大きく違ってきます。
ただ好みが違うとはいえ、手にするのは結婚指輪。お揃いのデザインにしなければ、結婚指輪の体をなさないのではという不安にも駆られることでしょう。一体どうすれば良いのかについて、掘り下げてみます。

≫ 『夫婦で別々デザインの結婚指輪は結婚指輪じゃない!?』

月の結婚指輪

神秘的な月

月がモチーフになった結婚指輪は、とても神秘的。とある和風ブライダルジュエリーブランドが扱っているのは、シンプルな形の結婚指輪。イメージは新月です。
月は1年中光り輝くものですが、唯一姿を消すのが「新月」になります。しかし新月は肉眼で確認できないだけで、実際はいつもと変わらない美しい輝きを放っています。例え姿が見えなくとも、愛する気持ちに変わりはないというもの。離れてもお互いを思う気持ちを形にした結果、とてもシンプルなデザインになったのでしょう。

≫ 『月の結婚指輪』

結婚指輪の刻印はどうやって作られる?刻印方法についての解説

結婚指輪の刻印方法は3種類ある

結婚指輪を手にするのなら、夫婦にとって何物にも代えられない特別な指輪にしたいもの。そこでおすすめしたいのが、刻印です。アームにオリジナルメッセージの刻印を入れたら、特別な結婚指輪となるでしょう。
刻印には、手彫り・レーザー刻印・打刻機の3種類あります。何がどう違うのかについて、掘り下げてみましょう。

≫ 『結婚指輪の刻印はどうやって作られる?刻印方法についての解説』

結婚指輪がくるくる回る!どうすれば良いの?

指輪がくるくると回る!

「結婚指輪を手にして指にはめてみたら、なぜか指輪がくるくると回ってしまった。特に指輪が取れるという状態にはなっていないものの、違和感がぬぐえずモヤモヤした気分になる。」似たような悩みを抱えている方は多いでしょう。
そこで、指輪が回る原因と対策についてまとめました。

≫ 『結婚指輪がくるくる回る!どうすれば良いの?』

「結婚指輪なし」という選択肢

結婚指輪なしを選択する夫婦もいる

多くのカップルは、結婚をすれば結婚指輪を手にするでしょう。世の中の風潮を考えれば、結婚指輪は購入した方が良いのでしょうか。
確かに結婚指輪を購入する人の割合は、かなり高くなっています。でも100%ではないのです。結婚する夫婦の中には「結婚指輪なし」を選択する方も、いらっしゃいます。100組の夫婦がいれば、100通りの事情があるというもの。2人が納得しているのなら「結婚指輪なし」の選択はありです。

≫ 『「結婚指輪なし」という選択肢』

定番ではない結婚指輪の素材について

定番素材はプラチナとゴールド

結婚指輪の定番素材と言えば、プラチナかゴールドでしょう。両者とも耐久性に優れており、大切に扱えば何十年・何百年と使えます。見た目も美しく、2人の人生を共に過ごしてくれる指輪としては申し分なしです。
ただ最近は、定番以外の素材が使われている指輪も人気があります。取り扱っている店は少ないものの、選択肢に入れても損はないはずです。

≫ 『定番ではない結婚指輪の素材について』