結婚指輪を選ぶのなら直接店舗まで | 婚約指輪を手作りしてみる?

HOME » 結婚指輪 » 結婚指輪を選ぶのなら直接店舗まで

結婚指輪を選ぶのなら直接店舗まで

街の中心地には結婚指輪がたくさん

結婚指輪を扱っている店舗は、日本全国各地にあります。安牌なのは、いわゆる街の中心地でしょう。東京ならば、銀座・新宿・渋谷・六本木に表参道近辺。大阪ならば、難波・梅田近辺です。中心地ならば、国内外の有名ブランド店は一通り揃っています。どんな結婚指輪があるのかを把握するのなら、中心地を1日ブラブラするだけでも大方把握はできるでしょう。
問題は「どこの店舗に行けば良いのか?」です。基本的には2人が気になった店で十分。ただ街の中心地には、数多くの店舗が軒を連ねています。全て見回るのは、不可能です。

店ではなく指輪で店を選ぶ

「店舗」ではなく「指輪」で、行くべき店舗を絞っていく手があります。2人の頭の中には「こんな結婚指輪が欲しい」と、何となくイメージはつかめているかと思われます。ハッキリしていなくても構いません。「日常的に使うからシンプルな指輪」「一生に一度だから自分達らしさがある結婚指輪」という風にです。
店舗によって、扱っている指輪の種類は違います。「シンプルな指輪」を求めているのならば、「シンプルな指輪」を多く扱っている店舗に。「自分達らしさのある結婚指輪」ならばオーダーメイドを承っている店舗に絞れるでしょう。わざわざ全店舗見回る必要はありません。自分達が欲しいと思う指輪を扱ってそうな店舗に、的を絞っていきましょう。

絶対に買わないとならない決まりはない!

店舗に訪れたからとはいえ、絶対に買わなければならない決まりはありません。もし2人のお眼鏡にかなう指輪がなければ、そのまま店を後にしてもいいのです。店側も、無理に引き止めることはしないでしょう。店側もよく分かっています。また店の仕事は想像以上に忙しく、全員相手にしている時間もありません。何も買わずそのまま店を出たところで、変な目で見られることはないでしょう。
ただし店に対して迷惑行為をしているのならば、話は別です。いくらお客様という立場であっても、それなりの礼儀は必要です。一定のマナーをしっかり守って、結婚指輪を選んでください。